ドラフトしてきました
2014年9月22日 TCG全般 コメント (3)プレリはRUGで2-2のモブ
デッキは5cのいろいろ詰め合わせ
土地11枚も渡されて全体的にカード少なすぎる悲惨
んでドラフト
初手鷹匠から入りマルチと土地を拾いながらうえからの流れと鷹匠生かしたさにやや強引にドランへ
結果盤面固めてなんとかするドランへ
デッキは以下
《マルドゥの悪刃/Mardu Hateblade》
《塩路の巡回兵/Salt Road Patrol》
《塩路の巡回兵/Salt Road Patrol》
《アブザンの鷹匠/Abzan Falconer》
《軍用ビヒモス/War Behemoth》
《雪花石の麒麟/Alabaster Kirin》
《アイノクの盟族/Ainok Bond-Kin》
《機を見た軍族朋/Timely Hordemate》
《マルドゥの頭蓋狩り/Mardu Skullhunter》
《ケルゥの吸血者/Kheru Bloodsucker》
《ケルゥの吸血者/Kheru Bloodsucker》
《射手の胸壁/Archers’ Parapet》
《射手の胸壁/Archers’ Parapet》
《鱗の隊長/Chief of the Scale》
《族樹の発動/Kin-Tree Invocation》
《アブザンの先達/Abzan Guide》
《軍備部隊/Armament Corps》
《抵抗の妙技/Feat of Resistance》
《ラクシャーサの秘密/Rakshasa’s Secret》
《消耗する負傷/Debilitating Injury》
《増え続ける成長/Incremental Growth》
《完全なる終わり/Utter End》
《死の激情/Death Frenzy》
《花咲く砂地/Blossoming Sands》
《花咲く砂地/Blossoming Sands》
《岩だらけの高地/Rugged Highlands》
《岩だらけの高地/Rugged Highlands》
《ジャングルのうろ穴/Jungle Hollow》
もっさり
結果は3-0
なんで勝てたかよくわからん
タフ高いの多いから《族樹の発動/Kin-Tree Invocation》が毎回すごいことに
ぴんぽんぱんおばけすぎ
+1+1乗せる手段で鷹匠が鷹匠するのインチキ
所感
タフ高いの多いから地上は簡単に止まる
のでなんでもいいから飛行クロックは大事
盤面固まりすぎて《射手の胸壁/Archers’ Parapet》でもたまに削りきる
基本は2色t1色(対抗からはいって1色タッチを見るのが好ましい)
土地がとれている、やすく取ることができるならド3色でも
3色するならダブシンは控えめに
土地は対抗色からとっていく
《死の激情/Death Frenzy》はそうでもない
除去は大事に大事に クロックきついからって適当に打つとのちのち後悔する
正直わからん
デッキは5cのいろいろ詰め合わせ
土地11枚も渡されて全体的にカード少なすぎる悲惨
んでドラフト
初手鷹匠から入りマルチと土地を拾いながらうえからの流れと鷹匠生かしたさにやや強引にドランへ
結果盤面固めてなんとかするドランへ
デッキは以下
《マルドゥの悪刃/Mardu Hateblade》
《塩路の巡回兵/Salt Road Patrol》
《塩路の巡回兵/Salt Road Patrol》
《アブザンの鷹匠/Abzan Falconer》
《軍用ビヒモス/War Behemoth》
《雪花石の麒麟/Alabaster Kirin》
《アイノクの盟族/Ainok Bond-Kin》
《機を見た軍族朋/Timely Hordemate》
《マルドゥの頭蓋狩り/Mardu Skullhunter》
《ケルゥの吸血者/Kheru Bloodsucker》
《ケルゥの吸血者/Kheru Bloodsucker》
《射手の胸壁/Archers’ Parapet》
《射手の胸壁/Archers’ Parapet》
《鱗の隊長/Chief of the Scale》
《族樹の発動/Kin-Tree Invocation》
《アブザンの先達/Abzan Guide》
《軍備部隊/Armament Corps》
《抵抗の妙技/Feat of Resistance》
《ラクシャーサの秘密/Rakshasa’s Secret》
《消耗する負傷/Debilitating Injury》
《増え続ける成長/Incremental Growth》
《完全なる終わり/Utter End》
《死の激情/Death Frenzy》
《花咲く砂地/Blossoming Sands》
《花咲く砂地/Blossoming Sands》
《岩だらけの高地/Rugged Highlands》
《岩だらけの高地/Rugged Highlands》
《ジャングルのうろ穴/Jungle Hollow》
もっさり
結果は3-0
なんで勝てたかよくわからん
タフ高いの多いから《族樹の発動/Kin-Tree Invocation》が毎回すごいことに
ぴんぽんぱんおばけすぎ
+1+1乗せる手段で鷹匠が鷹匠するのインチキ
所感
タフ高いの多いから地上は簡単に止まる
のでなんでもいいから飛行クロックは大事
盤面固まりすぎて《射手の胸壁/Archers’ Parapet》でもたまに削りきる
基本は2色t1色(対抗からはいって1色タッチを見るのが好ましい)
土地がとれている、やすく取ることができるならド3色でも
3色するならダブシンは控えめに
土地は対抗色からとっていく
《死の激情/Death Frenzy》はそうでもない
除去は大事に大事に クロックきついからって適当に打つとのちのち後悔する
正直わからん
コメント
まぁトリコは深夜でやったからね
ドラフトは今回、人によって色々な意見が出て結構面白そうです。
黒の1マナ壁や除去見る限り、テーロスみたいなクソ環境にはならなそうでしょうか?